小袋調味料の製造販売 アミュード株式会社
商 号 | アミュード株式会社 |
---|---|
本 社 | 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目22番地5 TEL 048-875-5121(代) FAX 048-875-2323 |
羽生工場 | 〒348-0011 埼玉県羽生市三田ヶ谷299番地1 TEL 048-566-1131(代) FAX 048-566-1133 |
設 立 | 昭和51年5月 |
資本金 | 5,500万円 |
事業内容 | 香辛料製造加工 調味料製造加工 自動充填包装加工 前各号に付帯する製品の販売 |
主な取引銀行 | 三菱UFJ銀行 浦和支店 武蔵野銀行 南浦和支店 みずほ銀行 浦和支店 足利銀行 浦和支店 日本政策金融公庫 さいたま支店 |
1975年 | 8月 | 創業 |
---|---|---|
1976年 | 5月 | 埼玉県浦和市文蔵に 株式会社ミキモトスパイスを資本金300万円にて設立 液体小袋製品スタート |
1977年 | 6月 | 味季元スパイス株式会社に社名変更 |
1980年 | 5月 10月 |
『一寸法師』マーク商標登録 粉末みそ汁、スープ発売 |
1982年 | 8月 11月 |
おかずシリーズ発売 埼玉県戸田市に液体専用工場新設 |
1984年 | 10月 | 生タイプみそ汁発売(小袋及びカップ) |
1986年 | 9月 10月 |
埼玉県浦和市白幡に新社屋竣工 本社、浦和工場、戸田工場を統合移転 埼玉県羽生市に工場用地2,500平方メートルを取得 |
1987年 | 2月 | 資本金1,000万円に増資 |
1988年 | 4月 | 本社ビル用地を取得 |
1989年 | 7月 11月 |
資本金2,000万円に増資 CI導入 |
1990年 | 7月 | ![]() |
---|---|---|
1991年 | 7月 | 社名変更アミュード株式会社 埼玉県浦和市大間木(現さいたま市緑区東浦和)に 新社屋本社アミュードビル竣工 |
1993年 | 2月 10月 |
ドレッシング類発売![]() 液体製造ライン強化 自動計量システムを導入 |
1994年 | 5月 | 生タイプみそ汁高速充填ライン導入 |
1995年 | 2月 5月 10月 |
![]() あえものの素シリーズ発売 商品開発室を本社3Fに開設 |
1996年 | 9月 | ![]() |
1997年 | 2月 | 練からし製造ライン強化 |
1998年 | 4月 6月 |
HACCP対応の羽生工場竣工 稼動開始 資本金4,000万円に増資 |
2001年 | 5月 | ![]() |
---|---|---|
2002年 | 5月 | 羽生工場を拡張、浦和工場を統合移転 |
2003年 | 6月 | ISO9001を取得 資本金5,500万円に増資 |
2006年 | 4月 | 野菜おろしソース15g発売 |
2007年 | 3月 10月 |
工場に陽圧工事を実施 羽生工場に技術開発部を開設 本社開発部を工場へ移転し、品質管理部と統合 |
2008年 | 4月 | 大阪営業所を開設 |
2008年 | 4月 | ボトルシリーズ発売 |
2010年 | 4月 | あえものの素シリーズ発売 (スタンディングパウチ) |